2025/02/11 09:37

PICKBOY指揮棒アンバサダーの川本貢司先生にご協力いただき、指揮棒の選び方を解説!

【動画解説】指揮棒の選び方と使い方完全ガイド

指揮棒を適切に選ぶことで、指揮者として表現したい音楽を最大限に引き出せます。プロ指揮者・川本貢司先生が解説する「指揮棒の選び方と使い方完全ガイド」をぜひご覧ください。
 



1. 指揮棒を選ぶことの重要性

指揮棒が指揮者にとってどれほど重要な存在かを解説。自分に合った指揮棒を選ぶ理由をお話しします。



2. 指揮棒の握り方(パート1)

力の使い方や無駄な力を排除するコツを具体的に説明。表現力を最大限に引き出す握り方を学びましょう。



3. 指揮棒の握り方(パート2)



4. 指揮棒の選び方

指揮棒の材質、バランス、グリップなど、選ぶ際に考慮すべきポイントを実例を交えて解説します。



プロを目指す方から趣味で指揮を始めた初心者の方まで、すべての指揮者に役立つ内容です。ぜひこの動画で指揮棒の知識を深め、自分にぴったりの指揮棒を見つけてください!

 

PICKBOY指揮棒 アンバサダー 川本貢司

プロフィール

島根県生まれ。東京芸術大学音楽学部指揮科卒業。在学中に指揮法を若杉弘、小田野宏之、遠藤雅古、フランシス・トラヴィス、ヴァレリー・ゲルギエフ、セルジュ・チェリビダッケに師事。ミシガン大学名誉教授グスタフ・マイヤーの指導を受け、シャルル・デュトワ氏より直々に薫陶を授かる。

第10回東京国際指揮者コンクール入賞。第59回「プラハの春」国際音楽コンクール指揮部門で第3位を獲得。1995年に東京シティ・フィル、大阪フィル、九州交響楽団を指揮してデビュー。各地のオーケストラと共演を重ねる。

2001年より活動拠点をドイツに移し、国際的に指揮活動を展開。西安交響楽団名誉客演指揮者に就任。世界各地で50以上のオーケストラと共演。

▶ 公式ウェブサイトはこちら