「大小サイズの違う2個のドラムでお子さまの好奇心も高まります。」ベビーボンゴ
大小サイズの違う2個のドラムは、音の高さを聞き比べられます。
音の違いを楽しみながら、どんな風に叩いて遊ぶか― お子さまの好奇心も高まりますね。
演奏は、マリンバ&パーカッション奏者の「保戸田かさね」さんです。
Kids percussionは、シンプルなデザインと天然素材を使った、こどものための本物の楽器シリーズです!
長く安心してお使いいただけるように自然素材にこだわっています。
小さい頃から本物の楽器に親しんでもらいたい…ひとつひとつ、そんな想いで作られた楽器です。
2つの音が楽しめるベビーボンゴは、手で持って叩いても、フロアーに置いて叩いても◎
赤いラインがポイントのオリジナルストライプテープがキュートなアクセントに…♪
ドラム・たいこに関するよくあるご質問?
Q:ドラムの革の色が均一でないのはなぜですか?
A:自然の革を染色する事なく使用しているので均一ではありません。
Q:楽器が汚れたら水拭きしてもいいの?
A:お手入れは乾いた柔らかい布で拭いて下さい。水洗いは絶対にしないで下さい。
Q:昨日までピンと張っていたドラムの革が今日は伸びちゃったんですが...?
A:自然の革は繊細で温度、湿度に敏感に反応します。ドラムの保管に適した、乾燥した場所に置いて下さい。コンディションも整ってきます。直射日光の当たる場所、高温、多湿な場所での保管はお控え下さい。
商品仕様
サイズ:130×250×125mm
太鼓の直径:大(120mm)、小(96mm)
安全基準:CEマーク取得
素材:ラバーウッド(ボディ)・本革(ヘッド)
生産国:MADE IN INDIA
Music For Livingでは、キッズパーカッション/リズムポコ/ゴールドン製品をお買い上げいただいたお客様に、知育楽器をより楽しく、効果的に演奏していただくための絵本小冊子「おとでおはなし」をプレゼントしています。初めての音楽への関わり方から、家族や友だちとの合奏まで、より楽しくより効果的に知育楽器で遊ぶヒントがたくさん盛り込まれています。
他のドラム・太鼓は
こちら→
他の子ども用の楽器は
こちら→