今ならお買得な『10%OFF ¥750→¥675』でお求めいただけます。さあ、急いでください!
大会応援キャラクター「こまちゃん」が、今年もみんなの「がんばろう!」「楽しもう」を応援します!!全日本吹奏楽コンクール 朝日新聞大会記念グッズの2017年バージョンです。
こまねこの「こまちゃん」が応援グッズとなり「全日本吹奏楽コンクール」を盛り上げます。
決勝大会を目指して部活動を頑張っているみんなをバックアップ!
今年の「こまちゃん」は、指揮棒を持った吹奏楽のシンボル的な存在のコンダクターにメインキャラクターになっています。蝶ネクタイの「こまちゃん」にも大注目ですよ!!
応援キャラクター「こまねこ」のこまちゃんがデザインされた製品は、部活の練習やコンクールで頑張った記念にピッタリのグッズです♪
表面はキービジュアルの「こまちゃん」で裏面が「楽器を持ったこまちゃん」になっています。キーホルダーとしてはもちろんですが、バッグに楽器ケースに付けていつも一緒にいてください。
色々な楽器を集めてコレクションしたくなりますね!
楽器の種類:
バスクラリネット、コントラバス、クラリネット、シンバル、ユーフォニウム、ファゴット、フルート、ホルン、オーボエ、サックス、トロンボーン、ティンパニ、トランペット、チューバ
サイズ:51×51×3mm
材質:アクリル樹脂、メタル
(C)TYO/dwarf・KFP
全日本吹奏楽コンクールとは
全日本吹奏楽コンクールは、全国の吹奏楽プレイヤーの甲子園とも言える大会です。毎年10月末の全国大会に向け、7月から地区大会、県大会、支部大会、の予選を勝ち上がった中学校、高校、大学、職場一般の団体が入賞を目指す大会です。1940年から続く、伝統ある国内最大の音楽コンクール。全日本吹奏楽連盟と朝日新聞社が主催しています。「第1回全日本吹奏楽コンクール」は、1940年に大阪朝日会館で開かれました。その前年の1939年に発足した大日本吹奏楽連盟(現在の全日本吹奏楽連盟)と朝日新聞社の主催でした。その後、戦中や戦後の混乱で中断したこともありましたが、1956年に再開しています。2012年には60回目の大会が開かれるなど、伝統ある音楽コンクールとなっています。参加団体は1万団体超!
応援キャラクターの『こまちゃん』って何……?
『こまねこ』の『こまちゃん』は日本の人形アニメ作品のキャラクターです。NHKのマスコットキャラクター「どーもくん」を手がけたドワーフのスタッフが作成したとってもかわいいネコちゃんなんです。なぜ『こまねこ』という名前がついたかはアニメの撮影で「こま」撮りをする「猫」だから、「こまねこ」なんですよ。
2011年から、『こまねこ』の『こまちゃん』が大会記念グッズのマスコットになって決勝大会に向け練習する皆さんを応援することになったんです。今年で6年目。毎年コレクションしてくれる方も沢山いらっしゃいます。皆さんも、ぜひ『こまちゃん』と一緒に決勝大会を目指しましょう!!
<クロネコDM便に関して>
■お支払い方法を代金引換に指定された場合はメール便(DM便)はご利用いただけません。
■配達日、時間の指定はできません。
■クロネコメール便(DM便)にて発送いたします。
メール便(DM便)が可能な大きさは横24cm、縦33cmの封筒に入る大きさになります。
(厚み2cmまで)
送料は全国一律 164円(税込)です。
規定サイズについては厳しくチェックされ、2cmの枠内に力を加えずにとおる厚さでないと発送できません。
押さえつけてのギリギリ2cmということはできませんのでご理解くださいませ。
■メール便(DM便)は信書を送ることはできません。
納品書、領収書等は信書に該当するため同封できません。
ご希望の方は郵送いたしますので備考欄にお書き添えくださいませ。
■配達方法は手渡しではなくポスト投函となります。
ポストに入らない場合はドアの外に置いて行くこともございます。
マンションなどでポストに入らなかった場合でも個々に直接お届けに行くことはございません。
■紛失、破損、盗難などの補償は当店からもクロネコヤマトからも一切ございません。
(万が一、紛失や盗難があった場合、お支払いいただいたお金も商品も戻らないということです。)
当店から代わりの商品を発送することもございません。
■発送後
3日〜4日後の配達となります。
■メール便(DM便)をご希望の場合でも商品数などにより上記サイズの封筒にに入らない場合は宅配便に変更させていただきます。
いくつかに分けてのメール便(DM便)発送はできません。
又、当店でメール便(DM便)発送が難しいと判断した場合は宅配便に変更させていただきます。
■メール便(DM便)をご利用の場合はラッピングはお受けできません。
■メール便(DM便)をご利用の場合もお問い合わせ伝票番号をお知らせいたします。
■お客様のご要望が多いので、メール便(DM便)の取り扱いをいたしますが、おすすめはできません。
特に、メール便(DM便)での発送が可能な大きさの商品でも高額の商品につきましては確実な宅配便での発送をおすすめいたします。
■上記注意事項を熟読していただき、充分ご検討のうえご利用くださいませ。
■メール便(DM便」をご指定いただきましたお客様に対しましては上記注意事項をご理解、ご了承いただいた上でのご利用と判断させていただきます。